海外移住者のブログの始め方
こんにちわ。
海外からブログ初心者で機械オンチの私が先輩方から学び模索しながらやったこと、皆様に有益になる情報などほんの少しでも力になることを私なりに発信します。 少しでもお役に立てたらうれしいです。🤗
簡単に自己紹介から。
現在子供にも恵まれ家族5人で毎日『笑顔』を大切にしながら日々をエンジョイ

どうしてブログ始めたの??
もし場所を選ばないで稼ぐ事が出来れば自分にも家族にも色々な道があるのでは?
世界は広いし魅力的な国はいっぱいあるし日本に帰るってオプションももしかしたら。。。
っとそこまでは言わずお小遣い稼ぎ(収益を上げる)をしながら自分のスキルも上がる。
未来に残るので子供達にも伝えれる資産になる!
『これはヤリガイしかない』っと突然思ったのです🙄
海外在住でのブログの始め方
やる気はとてもあるけど何から始めればいいのだろう。。。
私がした事をまとめましので参考になれば嬉しいいです。
無料ブログと有料ブログ
✴︎有料ブログ 『WordPress』一択ではないかと思っています。
メリット
①収益化されてるブログの方々の多くが使っているので情報がとてもある。
②無料ブログより収益化に有利
③世界に一つしかないオリジナルのドメインが手に入る
デメリット
手記費用や維持費がかかる。
✴︎無料ブログ Amebaブログ’はてなブログ’Livedoorブログなど。
メリット
①何と言っても無料
デメリット
①収益化するのであればwordpressより不利
アフェリエイトって何??
パソコンや携帯があれば誰でも始めれる副業です。
ブログやウェブサイトに載っている広告。
その広告を貼り成果報酬によって収益にする事!
・銀行口座
・郵貯(ASPによって出来ないものあり。
上記の物が必要になりますので事前に用意してくださいね。
初期費用や維持費って??
当ブログは
WordPressのソフトウェア 無料 ドメイン 無料 レンタルサーバー (xserver) ¥16500/年から 安くないですか?? 他にも有料でテーマなどがあるみたいですが最初はレビューが多かった無料の『luxeritas」を使います。
wordpressって何??
世界で最も多く使われているコンテンツ。 プログラミングやコードがわからなくても簡単にウェブサイトやブログが作れる。 テーマと言われる複数のテンプレートからデザインを選べ自分好みに作れる 追加のプラグインを利用する事で自由度が高い点から多くの人から利用されている。 知識がないブログ初心者の私でも立ち上げやすい🤗
Xserverって何??
何種類かあるレンタルサーバーの一つです。
当ブログでも使っています。
私が何故xserverを選んだのか🤔
- サーバー速度が国内No.1
- 独自ドメインが無料になる特典がある
- 接待が簡単に出来初心者でも安心
- 値段がリーズナブル(ちょいちょいプロモーションをやるのでチェックしてみてください。)
- 海外在住者も登録できる。←アクセス制限の設定を変更しなければいけません。
確定申告するの?
副業で年間20万円以下であれば確定申告をする必要はないそうです。
しばらくは申告しなくって良さそうですね。
STEP1:レンタルサーバーと独自ドメインの申し込み
ブログ開設には
- サーバー 土地
- 住所 ドメイン
- wordpress 家
が必要です。
とてもオススメです!!
Xserver登録&Wordpressクイックスタート①
まずはエックスサーバーにアクセスします。

お申し込みはこちらをクリック。
Xserver登録&Wordpressクイックスタート②

。
Xserver登録&Wordpressクイックスタート③

- サーバーIDそのままでも自分で決めてもどちらでもオッケー。
- スタンダードプランでオッケー。
- 矢印部分の利用するにチェック。

「確認しました」をチェック。

契約期間を決めます。
でも、12か月以上が得なので絶対オススメーー。
Xserver登録&Wordpressクイックスタート③
ドメインの設定。

ドメインは変更は出来ません。慎重に決めましょう!!
Xserver登録&Wordpressクイックスタート④
WordPressの情報を入力。

すべての情報を入力後「Xserverアカウントの登録へ進む』」をクリック。
Xserver登録&Wordpressクイックスタート⑤
お客様情報を入力。

必須項目の入力です。

お支払い方法を設定。

- 入力後矢印部分のチェック部分に同意する。
- 「次へ進むをクリック。

上記のようなメールが届きます。

確認コードに届いた『認証コード』を入力します。
次へ進むをクリック。

間違った情報がないかすべてチェック。
「認証して申し込みを完了をする」をクリッック。

上記のような画面になれば登録完了です。
登録したメールアドレスに「サーバーアカウント設定完了のお知らせ」が届きます。
皆様大変お疲れ様でした。
まとめ
いかがでしたか??
xseverへの登録への流れでした。
次回はWordpressへのログインからやらなければいけない設定方法です.
副業への一歩の背中を後押しできたでしょうか??
これからの人生で今が一番若いとき。
以上、最後まで見て頂いてありがとうございました。